弘漁港の釣り場情報

弘漁港のポイント

弘漁港ポイント図

弘漁港

釣り場概要

福岡県福岡市の志賀島にある漁港。
テトラが多く足場が悪いが、潮通しがよく様々な魚を狙うことのできる人気の釣り場となっている。
 
弘漁港で釣れる魚はキス、カレイ、アジ、サヨリ、サワラ(サゴシ)、ヤズ。メバル、アラカブ、アコウ(キジハタ)クロ、チヌアオリイカなど。
 
アジングやサビキ釣りではアジがターゲット。5~10月頃がハイシーズンで、港内や堤防から狙える。
 
サワラやヤズなどの青物が回遊してくることもあり、カゴ釣りやショアジギで狙える。群れの寄り具合で釣果が一変するのでできれば情報を仕入れてから行きたい。
 
テトラ周りでは根魚の魚影が濃く、穴釣りで攻めればアラカブやアコウがヒットする。

アオリイカも人気のターゲットで、エギングで狙う人が多いが、大物狙いには小アジの泳がせ釣りも面白い。

 弘漁港で釣れる魚(アジ,アオリイカ,アコウ,メバル,サゴシ,カサゴ)

弘漁港で釣れる魚

おすすめの釣り・仕掛け

ショアジギング

ヤズやサゴシといった青物、回遊魚系が主なターゲット。

エギング

春や秋にはアオリイカを狙うことができる。

近隣の釣り場

津屋崎漁港

福津市にある漁港。サビキ釣りでアジ、チョイ投げでキス、ハゼ、フカセ釣りでチヌ、エギングでアオリイカなどが釣れる。夜釣りではアジングやメバリングも面白い。

津屋崎漁港の釣り場情報
津屋崎漁港のポイント 釣り場概要 福岡県福津市渡にある漁港。 天然の入り江を利用して造られており、波風の強い時でも竿を出すことができる。 津屋崎漁港で釣れる魚は、ハゼ、キス、カレイ、メバル、アジ、チヌ、バリ、アオリイカ、シーバスなど。 投げ...

箱崎埠頭

福岡市東区にある埠頭。アジ、メバル、チヌ、タチウオ、シーバス、ヒイカ、コウイカなどを狙うことができる。

箱崎埠頭の釣り場情報
箱崎埠頭のポイント 釣り場概要 福岡県福岡市東区にある埠頭。 釣り禁止、立ち入り禁止の箇所もあるが足場がよく市街地からも近いので、休日には多くの人で賑わう人気の釣り場となっている。 箱崎埠頭で釣れる魚は、ハゼ、キス、カレイ、アナゴ、メバル、...

福岡市の釣果情報をチェック

弘漁港の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    弘漁港はテトラが多く足場が悪いですが、様々な魚が狙える人気の釣り場です。アジやサワラなどの青物も回遊してくるので、情報を仕入れてから行くのがおすすめです。アオリイカのエギングも楽しいですよ!

  2. なおすけ より:

    夜釣りではゴンズイが多いです。夏場にここで夜釣りをされる方は虫よけ対策必須です。去年、半そで、長ズボン、サンダルで行って20ヶ所以上刺され、腫れて汁や膿がでて苦しみました。

  3. かわちゃん より:

    9月下旬にサビキでアジが釣れました。
    時間帯は夜です。
    はじめの30分くらいは入れ食い状態だったのですが、その後まったく釣れなくなったので、時間が重要なのかもしれません。
    船がとまっているので、針をひっかけない注意が必要です。

  4. 匿名 より:

    弘漁協施設内の駐車は禁止されているようです。無断駐車が続くと釣り禁止になる恐れがあるそうです。

  5. お魚ボット より:

    Q弘漁港でアジを釣る方法を教えて下さい。

    弘漁港でアジを釣る方法は以下の通りです:

    1. 釣り具の準備:まず、アジを釣るために必要な釣り具を準備します。一般的には、竿(長さは約2〜3メートル)、リール、釣り針、ウキ、オモリなどが必要です。

    2. エサの準備:アジは小さな魚やエビを好みます。よく使われるエサは、イワシやサバの切り身、アミエビなどです。これらのエサを事前に用意しておきましょう。

    3. 釣る場所の選定:弘漁港はアジの生息地として知られていますが、特に波のあまりない波止や桟橋周辺が良い釣り場とされています。人気のある場所で釣りをするのであれば、早めに到着することをおすすめします。

    4. 釣りのテクニック:まず、竿にオモリと釣り針を取り付け、エサを付けます。ウキを使う場合、適切な深さにセットしましょう。次に、キャスト(投げ釣り)してエサを適切な場所に送ります。アジは群れで行動することが多いので、他の釣り人との距離を保つことも大切です。

    5. アジの釣り方:エサを水中に沈めたら、ウキが水面に浮いている状態を保ちながら待ちます。アジがエサに食いついたら、ウキが水中に引っ込むことがあります。その際は、竿を引っ張り上げることで合わせを入れ、アジを釣り上げます。連続して釣ることもあるので、慎重に対応しましょう。

    6. 注意事項:アジが釣れる時間帯や季節に関しては、地域や天候によって異なる場合があります。また、アジの漁獲規制やサイズ制限などもあるかもしれませんので、釣りの前に関係する法律やルールを確認しておきましょう。

    以上が、弘漁港でアジを釣る基本的な方法です。楽しい釣り体験をお楽しみください!