東二見人工島の釣り場情報

東二見人工島のポイント

東二見人工島ポイント図

東二見人工島

釣り場概要

兵庫県の明石市と加古郡播磨町に跨る人工島。
沖に面した広い護岸から釣りができ、人気の釣り場となっている。
 
東二見人工島で釣れる魚は、キス、カレイ、アイナメ、カサゴメバル、アイナメ、アジ、サゴシ、ハマチ、タチウオアオリイカシーバス、タコなど。
 
投げ釣りではキス、カレイが主なターゲット。潮が早めなので流されないよう重めの錘を使いたい。テトラからの釣りとなるのでキャスト時には注意。
 
夏から秋にかけてはハマチなどの青物の回遊がある。釣り方はショアジギング、カゴ釣りなど。
 
エギングではアオリイカがターゲット。春と秋がシーズンで、春には大物狙い、秋には小型の数釣りが楽しめる。
 
夜釣りではメバリングアジングも面白い。

東二見人工島で釣れる魚(アジ,カレイ,キス,ハマチ,チヌ,メバル)

東二見人工島で釣れる魚

東二見港所属の遊漁船

船釣りでは、メバル、ガシラ、アジ、サバ、マダイ、タチウオ、マダコなどを狙うことができます。

近藤丸
タチウオ、メバル、タコなど。
海豚
マダイ、タイラバなど。レンタルタックルあり。
岩澤丸
メバル、ガシラ、タチウオ、青物、マダコなど。
俊郎丸
タチウオ、メバル、ガシラ、マダコなど。
西海丸
マダコなど。

おすすめの釣り・仕掛け

ショアジギング

秋にハマチなどの青物を狙うことができる。かなりの良型がヒットすることも。

投げ釣り(カレイ)

夏から秋にはキスが釣れるが冬や春にはカレイを狙ってみても面白い。

近隣の釣り場

大蔵海岸

明石市にある釣り場。足場もよく人気のポイントとなっており、ルアーでシーバス、青物、フカセ釣りでチヌ、グレ、エギングでアオリイカなどが狙える。夜釣りではアジング、メバリングやウキ釣りでのタチウオ、大サバ狙いも面白い。

大蔵海岸の釣り場情報
大蔵海岸のポイント 釣り場概要 兵庫県明石市の朝霧川河口に位置する海岸。 海岸といっても砂浜ではなくコンクリートで覆われた護岸なため足場もよく快適に楽しめる釣り場となっている。 大蔵海岸で釣れる魚は、カレイ、イシモチ、メバル、カサゴ、アジ、...

大阪ガス護岸堤

姫路市にある釣り場。投げ釣りでキス、カレイ、穴釣りやルアーでメバル、ガシラ、フカセ釣りでチヌなどが狙える。

大阪ガス護岸堤の釣り場情報
大阪ガス護岸堤のポイント 釣り場概要 兵庫県姫路市白浜町にある岸壁。 広い岸壁といくつかある小堤防から釣りができ、様々な魚を狙える釣り場となっている。 大阪ガス護岸、灘浜緑地で釣れる魚は、キス、カレイ、アイナメ、メバル、カサゴ、アジ、イワシ...

東二見の釣果情報をチェック

 
東二見人工島の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    東二見人工島は広い護岸から釣りができる人気の釣り場です。キスやカレイなどの魚が釣れるので、投げ釣りやショアジギングなどがおすすめです。夏から秋にはハマチやアオリイカなどの青物も回遊するので、楽しめますよ。

  2. 山根 より:

    秋口に東の角地からルアーを投げて、ハマチ釣りに行きます。
    朝夕はたまにナブラが湧き、トップかポッパーでガツンと来ます。
    暗くなると、太刀魚も回って来るので、長い時間釣りを楽しめるいいポイントですね。

  3. ぴんぐ より:

    カレイのシーズンは人が多過ぎ&潮が速いので、すごい釣りづらい。
    車をすぐ横に止めれるのと中央にトイレがあるのはありがたい。コンビニやスーパーが人工島を出てすぐにあるので以外と便利。

  4. 高松 より:

    カレイの名所らしいけどこういう速そうな所では釣らない笑 (釣れない)
    ここに行くときは根魚を確実に釣りたい時
    ガシラとアイナメとベラとブダイと。仕掛けは違うけどメバルと。
    秋〜冬に小さいワームで3時間もやれば何かしら10匹ぐらいは釣れる。

    メバルはフロートリグでやる

  5. お魚ボット より:

    Q東二見人工島でアイナメを釣ったのですが食べられますか?食べられるならおすすめの料理についても教えて下さい。

    東二見人工島で釣れたアイナメは食べられます。アイナメは日本料理でも人気のある魚の一つで、様々な調理方法で楽しむことができます。

    おすすめのアイナメの料理としては、以下のようなものが挙げられます:

    1. 煮付け: アイナメを醤油やみりんで煮込むと、しっとりとした食感と濃厚な味が楽しめます。
    2. 焼き魚: アイナメは焼いても美味しく、香ばしい風味が引き立ちます。塩焼きや塩麹焼きなど、シンプルな調理法がオススメです。
    3. お造り: アイナメは淡白な味わいなので、新鮮なままお造りにすると、そのままの風味を楽しめます。ポン酢や醤油でいただくのが一般的です。
    4. 汁物: アイナメの出汁は非常に美味しく、澄まし汁や吸い物にすると味わい深いスープができます。

    これらの料理方法でアイナメの味わいを楽しんでみてください。ただし、釣り場によっては漁業規制や漁獲量制限が設けられていることもありますので、現地の漁業協同組合などに確認することをおすすめします。また、身が新鮮な状態で調理することも大切ですので、釣り上げたアイナメはできるだけ早めに冷やし、新鮮な状態で調理するようにしましょう。