上記のグラフは魚速報が補足した釣果情報を7日毎に数え上げたものです。シンプルな仕組みですが「今釣れているか」の目安になればと思います。
釣果情報
- 2019-12-08根岸湾釣り速報 ちらほらクロダイ上がってます!#釣り #根岸湾
- 【ポイント】 根岸湾 【対象魚】 クロダイ 【情報源】@つりえさごとう(Twitter)
- 2019-12-05かなりの大物黒鯛を仕留める。川崎新堤の若手ヘチ師|短竿釣り…
- 【対象魚】 メイタ 【情報源】taro tanzao(YouTube)
- 2019-12-03当店お客様I様より、驚きの釣果持込です
- 【ポイント】 横浜沖堤 【対象魚】 クロダイ マダイ 【釣法】 ヘチ釣り【情報源】上州屋
- 2019-12-03朝から東扇島行ってきました!前半良かったけど〜!!クロダイ4…
- 【ポイント】 東扇島 【対象魚】 クロダイ 【情報源】@ねこまんま にゃんた(Twitter)
- 2019-12-03お客様より黒鯛の釣果報告!!!
- 【ポイント】 横浜港 【対象魚】 メイタ 【情報源】勇竿釣具店
- 2019-12-0112/1 カレイを釣りたい 根岸
- 【ポイント】 根岸港 【対象魚】 クロダイ カレイ 【釣法】 フカセ釣り【情報源】豆ライダーのちょいと投げ釣り日和(個人ブログ)
- 2019-11-30黒鯛の姿が見えないのだ #釣り #釣りスタグラム #fishing #ヘ…
- 【ポイント】 横浜 【対象魚】 メイタ シーバス 【釣法】 ヘチ釣り【釣具】がまチヌ
へちさぐり銀治郎
【情報源】@浅野 慎@横浜ヘチ師の備忘録(Twitter)
- 2019-11-2827日夜~28日朝までふれーゆ裏にて ルアー↓ タチウオ×2(F3.5前…
- 【ポイント】 ふれーゆ裏 【対象魚】 タチウオ カマス クロダイ アジ 【釣法】 サビキ釣り ルアー【情報源】@アレス(Twitter)
- 2019-11-25【黒鯛お持ち込み】49cmの黒鯛お持ち込みです!!
- 【対象魚】 クロダイ 【情報源】Point
- 2019-11-21【根岸港】ショアジギでタチウオとウキフカセ釣りで黒…
- 【ポイント】 横浜 根岸港 【対象魚】 クロダイ タチウオ 【情報源】レッドモンキー(YouTube)
※釣りブログ等をお持ちで当サイトに記事を表示したいとお考えの方はこちらをご覧下さい。
横浜・川崎で黒鯛が狙える釣り場
- 野島沖堤
- 横浜市と横須賀市の境目辺りの沖にある堤防。落とし込み釣りが盛んで、大物の実績がある。
- 福浦岸壁
- 横浜市金沢区にある岸壁。足元の水深があまりないので落とし込みでは満潮前後が狙い目か。
- 横浜沖堤
- 横浜港に浮かぶいくつかの堤防の総称。短竿を使った落とし込み釣りで狙う人が多い。
- 東扇島
- 川崎市にある公園。ウキフカセで狙う人もいる。
- 川崎新堤
- 川崎沖にある堤防。夏から秋にかけては数釣りが楽しめる。
黒鯛の釣り方
クロダイとは
スズキ目タイ科の魚。沖縄、北海道(南部には生息)を除く日本各地、朝鮮半島南部、中国の中部、台湾に分布。体長は成魚で30~50cm。まれに60cm以上に達することもあるが、成長は遅く、40cmを超えるまでには9年ほどかかると言われている。また産まれた時は全てオスだが、4~5歳になると多くの固体はメスに性転換する。雑食で、普段は甲殻類、貝類、海草などを食べる。東京でチンチン(幼魚)→カイズ(30cm以下)→クロダイ、関西を中心にチヌ、愛媛でチヌゴ→サイ→チヌ、高知でオオグロ、鹿児島でチンノイオなどと呼ばれる。また大型のものを年無しと言うこともある。似た魚にヘダイ、キチヌ(キビレ)、ミナミクロダイがいる。
釣り方
ウキフカセ、ダンゴ釣り、落とし込み、投げ釣り、カゴ釣り等で狙うことができ、エサにはオキアミ、イソメ類、ユムシ、カラス貝、タンクガニ、サナギ、コーン、スイカなどが使われる。また近年はチンニングと呼ばれるルアーフッシングも一部の地域で人気がある。
全国的に最も一般的に行われているのはウキ釣りで、オキアミに配合餌などを混ぜたコマセで寄せて釣ります。。

黒鯛のウキフカセタックル
一方磯がなく、堤防や岸壁ばかりな東京湾エリアで盛んなのが落とし込み釣りで、特に短竿を使用してヘチ釣りスタイルが沖堤防などを中心に人気です。

黒鯛の落し込みタックル(短竿、ヘチ釣りスタイル)
シーズン
黒鯛はほぼ周年狙うことができますが、2月、3月の厳寒期は釣れにくい時期となっています。産卵期は4~6月頃といわれ、春には乗っ込みの大型クロダイが狙え、秋には中型の数釣りが楽しめます。ただ、落とし込み釣りでは特に夏から秋にかけてがシーズンとされています。

黒鯛釣りのシーズン