グラフは魚速報が補足した釣果情報を7日毎に数え上げたものです。シンプルな仕組みですが「今釣れているか」の目安になればと思います。
釣果情報
- 2020-00-00今欲されている釣具はこれだ!Amazonほしい物リスト人気商品
- 【釣法】エギング アジング 堤防釣り【釣具】ロッド リール ルアー タモ網【情報源】Amazon(PR)
- 2021-01-24昨日は一日中雨でしたが何とか2021年の初日(メジナ)が出ました
- 【ポイント】 三浦半島 【対象魚】 メジナ 【情報源】釣り場カメラ
- 2021-01-23 メジナ 29 - 36 cm 合計 10 匹
- 【ポイント】 観音山下 城ヶ島沖 三浦半島 【対象魚】 メジナ グレ 【情報源】上州屋
- 2021-01-23三浦半島の三崎港でいろいろ釣れた。 足元に群れていた小さいメ…
- 【ポイント】 三崎港 三浦半島 【対象魚】 メジナ メバル 【情報源】@sinβ0(Twitter)
- 2021-01-23 冬磯がアツい!!お客様のCさまより釣果
- 【ポイント】 三浦半島 【対象魚】 ブダイ クロダイ メジナ 【情報源】上州屋
- 2021-01-23 三浦フカセ釣り釣行!スタッフ若崎とシー
- 【ポイント】 三浦半島 【対象魚】 メジナ 【釣法】 フカセ釣り【情報源】上州屋
- 2021-01-22 シマダイ 0.20 - 0.30 kg 合計 8 匹
- 【ポイント】 剣崎 剣崎沖 三浦半島 【対象魚】 イサキ ウマズラハギ ワラサ メジナ シマダイ イシダイ 【釣法】 コマセ釣り【釣具】シーボーグ(DAIWA)【情報源】キャスティング
- 2021-01-22口太メジナ36cm825g頭に7枚!
- 【ポイント】 三浦半島 【対象魚】 メジナ カワハギ 【情報源】エサの釣り王
- 2021-01-22腹パンメジナ38cm1045g、36cm830g!
- 【ポイント】 三浦半島 【対象魚】 メジナ メバル 【情報源】エサの釣り王
- 2021-01-21メジナ連発!39cm、38cm、37cm、36cm!
- 【ポイント】 三浦半島 【対象魚】 メジナ 【情報源】エサの釣り王
- 2021-01-20 メジナ 34 - 39 cm 合計 3 匹
- 【ポイント】 三浦半島 【対象魚】 メジナ グレ 【情報源】上州屋
横須賀・三浦でメジナが狙える釣り場
- 剣崎
- 三浦市南下浦町にある地磯。磯釣りの人気ポイントで、雑誌などで取り上げられることも多い。
- 東風崎
- 三浦市南下浦町にある地磯。冬には海苔でメジナを狙う人もいる。磯が低いので荒れた日には注意。
- 盗人狩
- 南下浦町毘沙門にある地磯。水深があり、良型のメジナが期待できる。
- 城ヶ島
- 三浦半島先端部にある島。様々なポイントがあり、磯釣りが盛ん。
- 荒崎
- 横須賀市長井にある地磯。黒鯛のイメージが強いがメジナもよく釣れる。
三浦半島メジナ釣りガイド
メジナとは?
スズキ目メジナ科の魚。琉球諸島を除く北海道以南の日本各地、台湾、東シナ海に分布。体長は30~60cm、体は楕円形てよく側扁し、体高がある。雑食性で、海草や甲殻類、小魚を食べる。地方名にはクチブト(伊豆)、クシロ(静岡)、クロチン(新潟)、ヒシ(三重)、グレ(関西)、クロアイ(鳥取、島根)、クロベ(徳島)、クロ(九州)などがある。よく似た種にはクロメジナ(オナガメジナ)がいるが、クロメジナは南方系で主に相模湾以南に分布し、体長は最大70cmとメジナよりも大きくなる。
釣り方
カゴ釣りや落とし込み釣りでも狙えるが、コマセを使用したウキ釣りで狙うのが一般的。エサはオキアミや海苔。
メジナ釣りに使われる磯竿は繊細なので取り込むにはタモ網が必要となる。

メジナのウキ釣りタックル
シーズン
全く釣れなくなることはありませんが、夏や厳寒期は釣れにくい時期で、初冬や5-6月がハイシーズンとなっています。

メジナ釣りのシーズン