グラフは魚速報が補足した釣果情報を7日毎に数え上げたものです。シンプルな仕組みですが「今釣れているか」の目安になればと思います。
釣果情報
- 2020-00-00今欲されている釣具はこれだ!Amazonほしい物リスト人気商品
- 【釣法】エギング アジング 堤防釣り【釣具】ロッド リール ルアー タモ網【情報源】Amazon(PR)
- 2021-01-08 笑転爺の釣日記1月8日⛅浦賀港岸壁
- 【ポイント】 浦賀 浦賀港 【対象魚】 カレイ ハゼ 【釣法】 泳がせ【情報源】ライブドアブログ(ブログ)
- 2021-01-04この冬休みの釣果です。 うみかぜ公園、内房、千葉港に行ってみ…
- 【ポイント】 うみかぜ公園 千葉港 内房 【対象魚】 カレイ 【情報源】@梅干し(Twitter)
- 2020-12-13【神奈川県】東電防波堤で黒鯛狙い投げ釣りも2020年12月4日
- 【ポイント】 久里浜東電防波堤 【対象魚】 カレイ クロダイ 【釣法】 ブッコミ釣り 投げ釣り【情報源】MORIチャンネル(YouTube)
- 2020-12-02 お客様、K様より「海辺つり公園」での釣
- 【ポイント】 うみかぜ公園 海辺つり公園 【対象魚】 シロギス カレイ 【情報源】上州屋
- 2020-11-15 ファミリーでお越しのS様より「うみかぜ
- 【ポイント】 うみかぜ公園 【対象魚】 マダイ アジ カレイ 【釣法】 投げ釣り サビキ釣り【情報源】上州屋
- 2020-11-14 【横須賀うみかぜ公園】横岸壁最新釣果情
- 【ポイント】 横須賀 うみかぜ公園 【対象魚】 カワハギ クロダイ タチウオ アジ メバル カサゴ カレイ 【釣法】 サビキ釣り 投げ釣り【情報源】上州屋
- 2020-11-09今日は9連勤後の久々の休日。 最近釣りを始めた仲間達と、横須…
- 【ポイント】 横須賀 【対象魚】 カレイ シロギス マコガレイ 【情報源】@アウトドアライフ(Twitter)
- 2020-11-08三浦半島で釣りしてきました! 良型のメジナが釣れました。 本…
- 【ポイント】 三浦半島 【対象魚】 メジナ カレイ 【情報源】@あおちゃん(Twitter)
- 2020-11-03 クロダイ 47 cm 合計 1 匹
- 【ポイント】 うみかぜ公園 横須賀 【対象魚】 クロダイ マダイ カレイ 【釣法】 ルアー コマセ釣り 投げ釣り【情報源】上州屋
- 2020-11-02 【横須賀うみかぜ公園】横岸壁、最新釣果
- 【ポイント】 うみかぜ公園 横須賀 【対象魚】 キュウセン タチウオ カレイ メバル カワハギ 【釣法】 投げ釣り サビキ釣り【情報源】上州屋
横須賀・三浦でカレイが狙える釣り場
横須賀市、三浦市などでカレイが狙える釣り場をいくつかピックアップしてみました。全体的には相模湾側より東京湾側の方がよく釣れるようです。
- うみかぜ公園
- 横須賀市平成町にある公園。休日には家族連れで賑わうがカレイの魚影はなかなか濃い。
- かもめ団地
- 横須賀市鴨居にある釣り場。良型のカレイが狙える、
- 観音崎
- 横須賀市鴨居にある磯。根掛かりが多いが、大型の実績もある。本格的な投げ釣りタックルで臨みたい。
- ゴージュ浦
- 三浦市にある地磯。磯釣りのイメージが強いがカレイも狙える。
- 三崎港
- 三浦半島先端部にある港。大物のチャンスもある釣り場。厳寒期には夜釣りも面白い。
- 長井港
- 横須賀市長井にある港。相模湾側の中ではよく釣れるポイント。
釣り方ガイド
カレイとは?
カレイ目 カレイ科の魚。何種類ものカレイが存在しますが、神奈川県で陸から釣れるのは多くがマコガレイとなっています。。マコガレイの大きさは最大で50cmほど。肉食性で小型の甲殻類、ゴカイ類、貝類などを捕食します。「左ヒラメに右カレイ」という言葉があり、目が右側によっていることなどでヒラメと見分けることが可能です(一部の種類を除く)。50cm近い大型カレイは座布団カレイ、春に釣れるものは花見ガレイや戻りガレイと呼ばれることもあります。
釣り方
カレイは主にオモリの先に着いた仕掛けを遠投する投げ釣りと呼ばれる釣法で狙われます。
活発に動き回る魚ではありませんので、投げ釣りの中でも待ち釣りのスタイルが一般的で、一人で竿を2、3本出す人もいます。

カレイ用投げ釣りタックル
タックルはこんな感じですが、足元からある程度の水深がある漁港ではルアーロッドや万能ロッドなど本格的な投げ竿以外を使用したタックルでも十分に狙うことができます。
エサは虫エサが一般的でアオイソメやイワイソメがよく使われますが、ユムシやボケを使用する人もいます。初めてやるならとりあえず安価なアオイソメを使うのがよいでしょう。
仕掛けは市販品を買ってもいいですし、装飾品等にこだわりたければ自作するのもありです。

段差仕掛け
シーズン
カレイの産卵期は12~1月頃とされ、普段深場で生活しているカレイもこの前後には浅瀬にやってくるため、陸からも狙いやすくなります。
ただ実際に産卵を行っている時はエサを余りとらなくなるらしく、産卵前の10月~12月初旬や産卵後の荒食いを行う2月下旬から4月がハイシーズンとなっています。以下はイメージです。

カレイ釣りのシーズン