見立港のポイント
釣り場概要
千葉県木更津市にある漁港。
竿を出せるポイントは限られるがのんびり楽しめる釣り場となっている。
見立港で釣れる魚は、ハゼ、カレイ、アナゴ、ボラ、シーバス(セイゴ、フッコ、スズキ)など。
ハゼは夏から秋にかけてがハイシーズン。ウキ釣りやチョイ投げで狙うことができ、餌はアオイソメ、ジャリメなどの虫エサを適当な長さにカットして使うのが一般的。堤防外側は水深がなく、干潮時には海底が露出してしまう程なので港内が主なポイントとなる。
夜釣りではルアーフィシングやブッコミ釣り、電気釣り釣りでシーバスも狙えるが、サイズとしてはセイゴクラスが多い。
周辺には盤州干潟と呼ばれる干潟が拡がり、春には潮干狩りも楽しめる。
駐車スペースあり。トイレなし。電車を利用の場合は、JR内房線巖根駅が最寄り駅だがバスはないのでタクシー等を利用。
釣り船
- OASIS
- ルアー。マゴチ、シーバス、アオリイカなど。レンタルタックルあり。
- MAKOTO MARU
- ボートシーバス。アジ、メバル、アオリイカ、マダイなど。
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。