検見川浜突堤の釣り場情報

検見川堤防のポイント

検見川浜突堤ポイント図

検見川浜突堤

釣り場概要

花見川河口横には検見川浜西突堤がありますがこちらは途中でフェンスが設置され釣り禁止となっています(フェンス手前は可)。また中突堤も途中でフェンスが設置され先端は立ち入り禁止となっています。

千葉県千葉市美浜区にある堤防。
検見川堤防、検見川突堤、稲毛ヨットハーバー突堤とも呼ばれ、週末には多くの人で賑わう人気の釣り場となっている。

検見川浜突堤で釣れる魚はシロギス、イシモチ、アナゴ、カレイ、カレイ、カワハギ、クロダイ、メバル、イワシ、サッパ、コノシロ、サヨリ、メバルアジ、ヒイカ、シリヤケイカ、シーバスなど。

サビキ釣りではイワシや小アジ、サッパ、コノシロがターゲット。春から秋にかけて釣りやすい時期で、群れが入れば簡単に数釣りが楽しめることからファミリー層に人気が高い。

回遊魚系ではサヨリもよく釣れる魚で、ウキとカゴが一体となった専用の仕掛けなどで狙うことができるが、サイズ的にはいわゆるエンピツサヨリが多い。水深はあまりなく澄んでいれば回遊状況を目視できることもある。

投げ釣りでは夏にシロギス、冬にカレイが狙える。子供も多い釣り場なのでキャストの際は周囲に気をつけたい。

エギングやスッテ仕掛けでは春にシリヤケイカ、コウイカが狙え、秋から初冬にはヒイカという小型のイカが釣れることもある。

夜釣りではルアーでシーバスを狙う人が多いが、近年はアジングメバリングといったライトルアーゲームをやる人もいる。ただし、メバルは魚影が薄く、アジも小アジサイズが多い。

駐車場は稲毛ヨットハーバー駐車場が近い(普通車1回500円)。駐車場横の公園内にトイレあり。公共交通機関を使う場合は新検見川駅から磯辺高校行きバスを利用。

釣果情報に基づく検見川浜で釣れる魚(イワシ、コノシロ、サヨリ、シーバス、キス、カレイ)

検見川浜で釣れる魚

おすすめの釣り方

ウキサビキ釣り

普通のサビキ釣りでもいいが足元はそれほど水深がないのでやや沖めを狙った方が好釣果が期待できる。釣れる魚は回遊次第だがアジ、イワシ、小サバ、コノシロなど。特にコノシロは魚影が濃く比較的手堅く釣れる。

泳がせ釣り

主なターゲットはシーバス。釣れたコノシロやイワシをエサにして狙う。70㎝オーバーの大物が釣れることもあるので油断はできない。

近隣の釣り場

船橋港

船橋市にある港。竿を出せるポイントは限られるがハゼ、メバル、クロダイ、ヒイカ、シーバスなどを狙うことができる。特にシーバスの魚影は濃い。

船橋港の釣り場情報
船橋港のポイント 釣り場概要 高瀬川河口付近の岸壁も現在は立ち入り禁止となっているようです。 千葉県船橋市にある工業港。 正式には千葉港の一部だが地元の人や釣り人からは船橋港と呼ばれる。現在大部分が立ち入り禁止であり、竿が出せるのは高瀬川河...

千葉港

千葉市にある港。サビキ釣りでアジ、イワシ、コノシロ、投げ釣りでカレイ、ウキ釣り等でクロダイ、ルアーでシーバス等を狙うことができる。

千葉港の釣り場情報
千葉港のポイント 釣り場概要 千葉県千葉市などにある港。 広大な港だが釣りができる場所は少なく、ポートタワー近くの中央埠頭が主な釣り場となっている。 千葉港で釣れる魚は、ハゼ、シロギス、カレイ、アイナメ、アナゴ、クロダイ、シーバス、メバル、...

釣果情報

Amazon売れ筋釣り具ランキング
今日の稲毛海浜公園2024年3月22日(金)寒の戻り
【日付】 2024-03-22【ポイント】 稲毛海浜公園 検見川浜突堤 【情報源】yorozu555のブログ(ブログ)
良型トラウトが無限に爆釣し、腕が破壊されるプール釣り場がヤ…
【日付】 2024-03-22【ポイント】 稲毛 管理釣り場 【対象魚】 トラウト 【情報源】陰キャ、釣りにハマる。(YouTube)
【管釣り】造波プールで大型ニジマス狙うフィッシングプールパ…
【日付】 2024-03-21【ポイント】 稲毛 【対象魚】 ニジマス 【情報源】たわしFishing Kitchen(YouTube)
いなぷーお疲れ様でした!!渋い中で借りたルアーとハンドルで
【日付】 2024-03-20【ポイント】 稲毛海浜公園 【釣法】 ルアー【情報源】@よし(Twitter)
第5回常磐王予選第3戦 フィッシングプールパーク稲毛 決勝
【日付】 2024-03-27【ポイント】 稲毛 【情報源】エリア競技部 放送委員会(YouTube)
最新入荷情報&キャンペーン情報
【日付】 2024-03-23【ポイント】 稲毛 【情報源】タックルベリー
★最新入荷情報★
【日付】 2024-03-21【ポイント】 稲毛 【情報源】タックルベリー

検見川堤防の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    検見川堤防のポイント、釣り禁止の場所が多くて少し残念ですね。でもシロギスやイシモチ、アナゴ、カレイ、カワハギなど、色々な種類の魚が釣れるので、楽しい釣り場だと思います。サビキ釣りや泳がせ釣り、エギングなど、釣り方もいろいろありますね。注意点は周囲に気をつけて、安全に楽しむことですね。

  2. kkaazz より:

    10月の天気の良い日曜日早朝から、検見川堤防に小物釣りに行きました。最寄りのヨットハーバーのコイン駐車場は9時からなので花見川対岸の稲毛海浜公園の駐車場に車を置いて釣り場まで道具を持って10分ほど歩きました。この季節はサヨリを狙う人が多く皆、投げサビキを飛ばしています。その脇で一人寂しく普通のサビキでシャクっていると午前中までに小さいカタクチイワシやサッパが15~20尾にアナゴの子供が2尾くらい釣れました。日が高くなると親子連れが多くなり、若いお母さんが子供と一緒に短い竿でサビキを一生懸命シャクっているのが微笑ましかったです。

  3. 花見川河口 より:

    2017.10.08
    花見川河口から見て稲毛側の堤防は30mほどで立入禁止です。
    幕張側の堤防は全て立入禁止です。

  4. お魚ボット より:

    Q検見川浜突堤でカワハギを釣るにはどうしたらいいですか?

    検見川浜突堤でカワハギを釣るためには、以下のポイントに注意することが重要です。

    1. 適切なタックルの選択:カワハギ釣りには、軽いロッドとリール、細いラインが適しています。カワハギは警戒心が強いため、ラインの太さや目立つカラーは避けるべきです。

    2. エサの選択:カワハギはエビやイソメなどを好みます。カワハギ釣り専用の生き餌や人工餌を使用することをおすすめします。

    3. 竿先の感度を高める:カワハギは非常に敏感な魚であり、餌を吸い込む際のタッチを感じ取る必要があります。竿先の感度を高めるため、カワハギ釣り用の専用の竿先やティップランプを使用すると良いでしょう。

    4. 釣り場の選択:検見川浜突堤はカワハギのポイントとして知られていますが、特にエサの集まりや流れの穴などエサが集まりやすい場所を選ぶと良いでしょう。

    5. ハリのセットと釣り方:カワハギは餌を吸い込む際に気をつけているため、ハリのセットを適切に行う必要があります。ハリの軸が竿先から出るくらいの長さ残すと効果的です。釣り方は、仕掛けを底まで落として、カワハギがエサを吸い込むまで待つことが重要です。

    これらのポイントを参考にしながら、検見川浜突堤でのカワハギ釣りを楽しんでください。ただし、釣り場や季節によって状況が変わることもあるため、地元の釣り情報やアドバイスを参考にするのも良いでしょう。