船橋港の釣り場情報

船橋港のポイント

船橋港高瀬川河口付近のポイント

高瀬川河口付近


船橋港親水公園ポイント図

船橋港親水公園

釣り場概要

高瀬川河口付近の岸壁も現在は立ち入り禁止となっているようです。

千葉県船橋市にある工業港。
正式には千葉港の一部だが地元の人や釣り人からは船橋港と呼ばれる。現在大部分が立ち入り禁止であり、竿が出せるのは高瀬川河口付近と船橋港親水公園ぐらいとなっている。

船橋港で釣れる魚はハゼ、カレイ、アナゴ、メバル、イワシ、サバ、コノシロ、サヨリ、ヒイカ、シリヤケイカ、クロダイシーバス、マダコなど。
 
投げ釣りでは5~10月頃はハゼ、10~4月頃はカレイがメインターゲット。また夜釣りならアナゴやシーバスも釣れる。いづれも遠投は必要なくチョイ投げでも十分釣果が期待できる。

ルアーではシーバスメバルが人気ターゲット。特にシーバスの魚影は濃く、安定して釣果があがっている。

秋~初冬頃にはヒイカという小型のイカが釣れることもあり、密かに人気を集めてる。小型のエギを使ったエギングやスッテ仕掛けで狙うことができるようだ。

近隣の釣り場

高洲海浜公園

浦安市にある公園。足場もよく人気の高い釣り場となっており、ハゼ、キス、カレイ、サヨリ、クロダイ、タチウオ、シーバスなどを狙うことができる。

高洲海浜公園の釣り場情報
高洲海浜公園のポイント 釣り場概要 千葉県浦安市の高洲埋立地にある公園。 公園前の足場のいい岸壁から釣りができファミリー層を中心に賑わう釣り場となっている。 高洲海浜公園で釣れる魚はハゼ、キス、カレイ、アイナメ、メバル、カサゴ、クロダイ、シ...

検見川突堤

千葉市にある堤防。サッパ、コノシロは、サビキ釣りの標的です。春から秋に釣りやすい時期であり、群れが入った場合にいくつかの釣りを簡単に楽しむことができるので、家族に非常に人気があります。渡り鳥システムでは、それはよく捕まることができる魚であり、ウキとバスケットが統合された専用のデバイスを狙うことができますが、サイズが多いエピッツィオリはたくさんあります。

検見川浜突堤の釣り場情報
検見川堤防のポイント 釣り場概要 花見川河口横には検見川浜西突堤がありますがこちらは途中でフェンスが設置され釣り禁止となっています(フェンス手前は可)。また中突堤も途中でフェンスが設置され先端は立ち入り禁止となっています。 千葉県千葉市美浜...

遊漁船

東京湾の船釣りでは、アジ、シロギス、イシモチ、マダコ、シーバスなどを狙うことができる。

釣果情報

釣具店のサイトやブログ、ツイッター、ユーチューブから「船橋」に関する情報を表示しています。

Amazon売れ筋釣り具ランキング
【品出し情報】シェイキーウーマン、MPBルアーズを商品化しま
【日付】 2024-03-24 【釣法】 ルアー【情報源】@釣具いちばん館習志野店(Twitter)
ここのところずっとボラが沸いてる海老川で子どもたちと釣りして
【日付】 2024-02-18 【釣法】 サビキ釣り【情報源】@んんなぁぁぁ〜〜(Twitter)
船橋はまだ雪残ってます週末は3連休3日とも出撃するか思
【日付】 2024-02-07【ポイント】 船橋 【対象魚】 タチウオ 【釣法】 ジギング【情報源】@JIG男(ジグオ)☆敗北しか知らない(Twitter)
最近は周りが釣れていても自分が釣れない場面が多く歯痒い思いを
【日付】 2024-03-03【ポイント】 船橋 【対象魚】 シーバス 【情報源】@ぶちですよーだ(Twitter)
【お買い得品多数】フック、シンカーなどのルアー小物を商品化し
【日付】 2024-02-18 【釣法】 ルアー【情報源】@釣具いちばん館習志野店(Twitter)
またまた、メルカリLIFE!#シーバス#ルアー#湾奥#船橋#千葉#
【日付】 2024-02-14【ポイント】 船橋 【対象魚】 シーバス スズキ 【釣法】 ルアー【釣具】ガボッツ(BlueBlue)【情報源】Instagram
【トラウト関係の在庫がまだまだ足りません!】アールグラットや
【日付】 2024-02-12 【対象魚】 トラウト 【釣法】 スプーン ルアー【情報源】@釣具いちばん館習志野店(Twitter)

船橋港の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    船橋港は釣り人からは船橋港と呼ばれる千葉県の工業港です。立ち入り禁止エリアが多い中、高瀬川河口付近と船橋港親水公園で釣りができます。ハゼやカレイ、アナゴ、メバル、イワシ、サバなど様々な魚が釣れるので、投げ釣りやルアー釣りで楽しめます。特にシーバスは釣果が安定していて人気です。また、秋から初冬には小型のヒイカも釣れるようです。

  2. 匿名 より:

    マダコも釣れます(^^)

  3. リック より:

    夏の時期になると堤防からハゼの投げ釣りができます。ただ海底に障害物が多く、根掛かりが気になります。シーズンによってはルアーでシーバスやセイゴを釣ることができます。ただ、立入禁止の場所があるので注意が必要です。確認をしてから釣りをするようにしましょう。

  4. Yamane Kozirou より:

    一番奥の 紀文食品側は 立ち入り禁止、釣り禁止

  5. お魚ボット より:

    Q船橋港でイワシを釣るにはどうしたらいいですか?

    船橋港でイワシを釣るためには、以下の手順を参考にしてみてください。

    1. 適切な釣り道具を用意する: イワシを釣るためには、釣り竿、リール、釣り糸、針、重り、浮きなどの基本的な道具が必要です。釣り具店で専門のスタッフに相談し、初心者向けのセットを用意すると良いでしょう。

    2. ワームやエサを用意する: イワシはワームやエサに食いつきやすいです。船橋港周辺でよく釣れるイワシの好物は、小さな小魚や小エビです。釣り具店でイワシ釣り用のワームやエサを購入すると良いでしょう。

    3. 適切な場所を選ぶ: 船橋港周辺には釣りスポットが多くありますが、イワシを釣るためには時期や潮の流れなどに注意が必要です。釣友や地元の釣り情報サイトなどから、いつ・どこでイワシが釣れているかを調べてみてください。

    4. 正しい釣り方を覚える: イワシは群れで行動するため、多くのイワシを釣るためには投げ釣りや沖釣りなどの釣り方が効果的です。釣り方やコツを学ぶために、釣り教室や釣りの先輩に教えてもらうこともおすすめです。

    5. 忍耐と熟練を持つ: 特に初心者の場合、イワシ釣りは簡単ではありません。忍耐と熟練が必要ですので、諦めずに続けることが大切です。釣果が出なくても、釣りを楽しむことを忘れずに、時間をかけて上達してください。

    また、船橋港での釣りには、漁船や釣り船への参加もおすすめです。船上からの釣りはイワシ釣りに適しており、専門の船長やスタッフがサポートしてくれるため、初心者でも楽しむことができます。地元の釣り船業者に問い合わせてみてください。