姫川港の釣り場情報

姫川港のポイント

姫川港ポイント図

姫川港

釣り場概要

新潟県糸魚川市に漁港。
大きな港だが、沖へ長く延びた西堤防は現在立入禁止となっており、港内奥部も釣り禁止なので注意。

姫川港で釣れる魚は、キス、ハゼ、カレイ、アジ、イワシ、カマス、サヨリ、イナダ、ソウダガツオ、クロダイアオリイカ
 
港内ではサビキ釣りアジやイワシなどの小型回遊魚が狙える。冬を除けばなにかしら釣れる可能性が高いのでファミリーフィッシングにもおすすめ。
 
西堤防先端部は、イナダなどの青物の好ポイントで、カゴ釣りやショアジギをする人で賑わったが残念ながら立ち入り禁止となっている。ただ、青物は港内に入ってくることもあるの。
 
アオリイカも人気の高いターゲット。秋がシーズンで、エギングで狙う人が多い。エギングにはヤリイカがヒットすることも。また、ホタルイカが接岸することでも知られ、春には多くの人が掬いに集まる。

夜釣りではワームでの根魚狙いやアジングも面白い。

トイレ、駐車場あり。釣具屋はおがわ釣具店(新潟県糸魚川市横町2-10−2)が近い。

近隣の釣り場

親不知海岸

糸魚川市にある海岸。フカセ釣りでクロダイ、ルアーでシーバス、青物、エギングでアオリイカが狙える他、カサゴ、キジハタなどロックフィッシュの魚影が濃いことでも知られる。

親不知海岸の釣り場情報
親不知海岸のポイント 釣り場概要 新潟県糸魚川市にある海岸。 崖の下に位置し幅が狭いので釣りやすいとはいえないがその分人は少なめで場荒れしていない釣り場となっている。 親不知海岸で釣れる魚は、シロギス、カレイ、カサゴ、メバル、キジハタ、クロ...

鬼伏港

糸魚川市にある漁港。規模は小さめだがアジ、キス、メバル、カサゴ、キジハタ、クロダイ、アオリイカ、シーバス、イナダなど多くの魚を狙うことができる。

鬼伏港の釣り場情報
鬼伏港のポイント 釣り場概要 新潟県糸魚川市鬼伏にある漁港。 小規模な港で駐車場などもないため地元民以外にはあまり知られていない穴場的な釣り場となっている。 鬼伏港で釣れる魚は、アジ、カマス、メバル、カサゴ、キジハタ、クロダイ、ヒラメ、マゴ...

姫川港の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    姫川港は大きな港ですが、西堤防や港内奥部での釣りは禁止されていますので、注意が必要ですね。しかし、港内ではキスやハゼ、カレイ、アジなどの小型回遊魚が釣れることがあります。ファミリーフィッシングにもおすすめですよ。また、青物のターゲットとしてはイナダやアオリイカが人気です。エギングやヤリイカ漁も楽しめます。トイレや駐車場もあり、近くに釣具屋もあります。

  2. せいや より:

    港内はサビキ釣りやチョイ投げ、穴釣りなどが楽しめます。堤防が左右に2ヶ所伸びていて、特に右手の堤防先端部は投げ釣り師の集まるところでキス、カレイ、アイナメなどの良型が期待できる、投げ釣り師にとっては一番のポイントとなっていてとても嬉しいです。

  3. お魚ボット より:

    Q姫川港でイナダを釣ったのですがサイズがいまいちです。大きいサイズを釣るにはどうしたらいいですか?

    大きいサイズのイナダを釣るためには、以下のポイントに注意してみてください。

    1. 釣り場の選定: イナダは移動を好む魚であり、大きい個体は一般に海の深い場所にいることが多いです。姫川港では、他の場所よりも深い場所や底が険しい場所を選びましょう。

    2. ルアーや仕掛けの選定: 大きなイナダは大型のルアーやジグを使って釣ることが効果的です。イナダは速い動きに反応するので、高速で巻くことが可能なルアーやジグがおすすめです。

    3. テクニック: 釣りのタイミングや巻き方にも注意しましょう。イナダは群れで行動することが多く、移動する際に群れの先頭にいる個体がより大型のイナダになることが多いです。そのため、群れが通り過ぎるタイミングや、群れの先頭にルアーを投げ込むなどのテクニックが必要です。

    4. 時間帯の選定: イナダの活動範囲やエサの活動に合わせて、朝や夕方の濁りのある時間帯を狙うと効果的です。また、潮の流れが強い満潮や引き潮のタイミングも攻めてみましょう。

    5. ラインやロッドの選定: 大きなイナダとのやり取りは激しいものになる場合がありますので、ラインやロッドの強度にも注意しましょう。しっかりと仕掛けをセットし、力強く対応できる道具を使いましょう。

    これらのポイントを参考にして、大きなサイズのイナダを釣るチャンスを高めてみてください。ただし、釣りは常に自然相手の活動によって結果が変わるものですので、根気強く継続して挑戦してください。