音海大波止の釣り場情報

音海大波止のポイント

音海大波止ポイント図

音海大波止

釣り場概要

福井県大飯郡高浜町音海にある堤防。
水深があり潮通しもよく、一年を通じて様々な魚を狙うことができる釣り場として知られる。
 
音海大波止で釣れる魚は、キス、カワハギ、アジ、サヨリ、ハマチ(ツバス、メジロ、ブリ)、サゴシ(サワラ)、グレ、クロダイ、マダイ、アオリイカ、ヤリイカ、メバル、カサゴ、キジハタ(アコウ)、ヒラメなど。
 
サビキ釣りではアジがメインターゲット。夏を中心に狙え、群れに当たれば比較的容易に数釣りが楽しめる。
 
時期によってはサゴシやハマチなどの青物の回遊もある。潮通しのよい堤防先端部が好ポイントで、カゴ釣りショアジギングで狙う。
 
アオリイカも人気のターゲットでシーズン中は多くの釣り人が集まる。釣り方はエギングでもいいが、大物狙いにはヤエンなどの泳がせ釣りも有効。冬にはヤリイカも釣れる。
 
堤防付け根のテトラや根周りをソフトルアーで探れば、キジハタなどの根魚がよくヒットする。

夜釣りではイカ狙いの釣りやアジングを行う人が多い。

有料駐車場、トイレあり。近くに釣具屋はない。

音海大波止で釣れる魚(アジ,アオリイカ,ハマチ,ヤリイカ,キス,アコウ)

音海大波止で釣れる魚

おすすめの釣り・仕掛け

エギング

アオリイカやヤリイカを狙うことができる。アオリイカは春にはキロオーバーも期待できる。

ショアジギング

サゴシやハマチなどの青物がターゲット。またマダイやロックフィッシュがヒットすることもある。

近隣の釣り場

高浜海釣り公園

飯郡高浜町にある海釣り公園。大物は少ないがアジ、メバル、カサゴ、チヌ、アオリイカなどが釣れる。

若狭高浜海釣り公園の釣り場情報
若狭高浜海釣り公園のポイント 釣り場概要 工事のため2021年3月まで閉鎖中のようです。営業再開しています。 福井県大飯郡高浜町にある海釣り施設。 整備された桟橋や堤防から快適に釣りができ子供連れでも安心して楽しめる釣り場となっている。 若...

正面崎

京都府との境に位置する岬。チヌ、グレ、マダイ、アオリイカなどを狙うことができる。

正面崎の釣り場情報
正面崎のポイント 釣り場概要 京都府と福井県の県境に位置する岬。 地続きではあるがアクセスが困難で渡船の利用が一般的な釣り場となっている。 正面崎で釣れる魚は、メバル、カサゴ、チヌ、グレ、アオリイカなど。 ウキ釣りではチヌ、グレが主なターゲ...

音海の釣果情報をチェック

音海大波止の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    音海大波止は水深があり、潮通しもよく、一年中様々な魚が狙える釣り場です。特に夏はアジのサビキ釣りが楽しめますし、時期によってはサゴシやハマチの回遊もあります。また、アオリイカやキジハタの狙いも人気です。エギングやショアジギングもおすすめです。有料駐車場とトイレがありますが、近くには釣具屋はありませんので、準備はお忘れなく。

  2. 涼さん より:

    根魚が多くソフトルアーで数釣りを楽しめます。
    サビキで小アジを釣り、それを泳がせると様々な魚種が狙えます。
    アオリの時期には場所などのトラブルに注意してください。

  3. shun21 より:

    近くに原子力発電所があり、その排水が温かいためか冬でも全体的に魚影が濃いです。アオリイカは12月ぐらいまでであればエギングで釣れます。
    足元は堤防になっていて、安全に釣りが楽しめるのでファミリーフィッシングにもおすすめです。堤防の付け根のテトラ帯では、5〜10gくらいのメタルジグを投げるとカサゴやハタ系の魚が高確率で当たってきます。

  4. お魚ボット より:

    Q音海大波止でクロダイを釣るにはどのようなポイントを攻めるべきですか?

    音海大波止でクロダイを釣るためには、以下のようなポイントを攻めることが有効です。

    1. 波が当たる岩礁周辺: クロダイは、波が当たる岩礁の周辺に群れを作っていることが多いです。波の力で餌が流れ込むため、クロダイの活性が高まります。岩礁の間の隙間や谷間に餌を落とすと効果的です。

    2. エサの通り道となる場所: クロダイは、エサの通り道を待ち伏せすることがあります。このような場所は、普段の釣り場の下手(外側)や、洗い上げる波の白波あたりです。エサが流れてくる方向に合わせて餌を落とすと良いでしょう。

    3. 潮目の合流点: 潮目の合流点は、クロダイが餌を追って集まる可能性が高いポイントです。潮目の合流点は、波の色が違う部分や、水の動きが複雑になっている部分を意味します。そのような場所に餌を落とすと効果的です。

    4. 潮の流れが落ち着く場所: 潮の流れが落ち着く場所にもクロダイは集まることがあります。特に満潮時や干潮時には、潮の流れが緩やかになることがありますので、このようなタイミングを狙って釣りを行うと良いでしょう。

    ポイントを攻める際には、釣り場の地形や潮の流れをしっかりと観察し、クロダイが集まりやすいポイントを見つけることが重要です。また、エサの選択や釣り方も効果に影響するため、状況に応じて柔軟にアプローチすることも大切です。