このグラフは下の釣果情報を釣具店等のサイト経由を1、ブログ、Twitter、YouTube経由を0.5として7日間毎に数え上げたものです。単純な仕組みですが「今釣れているか」の目安になればと思います。
釣具店からの釣果情報
- 2019-01-17☆函館投げ釣り情報☆ババガレイ&アブGET☆(FISHLAND)
- 2019-01-09磯アブ連発!(インパクト)
- 2019-01-05お客様釣果情報!!(釣具センター)
- 2018-12-17■アブラコ釣れました!小樽(小樽 フィッシングPAPA)
- 2018-12-15函館港で夜アブゲット!(インパクト)
- 2018-11-26■アブラコ来ました!(小樽 フィッシングPAPA)
- 2018-11-25日高方面ロックフィッシュ情報(釣具センター)
- 2018-11-19積丹方面ロックフィッシュ情報(釣具センター)
- 2018-11-19■小樽のアブラコ好きすぎる!(小樽 フィッシングPAPA)
- 2018-11-17■1投目でアブラコ釣れました!小樽(小樽 フィッシングPAPA)
- 2018-11-13■ライトジグでアブラコヒット!小樽(小樽 フィッシングPAPA)
- 2018-11-12■ブラクリでアブラコとガヤ(小樽 フィッシングPAPA)
- 2018-10-232018パワーオーシャンカップ第3戦『函館』(釣具センター)
- 2018-10-22ボートロックで良型ソイ・アブラコ(FISHLAND)
- 2018-10-12噴火湾ロックフィッシュ情報。(釣具センター)
対象地域内の釣具店等のサイトから抽出した釣果情報を表示させて頂いております。
ブログからの情報
- 2019-02-05メタルジグ、実際のところ。(北海道のアブラコハンター)
- 2019-02-02咲かせたい人(北海道のアブラコハンター)
- 2019-01-31Dわ、マ○シールドの闇(北海道のアブラコハンター)
- 2019-01-22修理、ややこしや〜(北海道のアブラコハンター)
- 2019-01-17着弾品(北海道のアブラコハンター)
- 2019-01-14なんだと?(北海道のアブラコハンター)
- 2019-01-13小さい車(北海道のアブラコハンター)
- 2019-01-10穴埋め(北海道のアブラコハンター)
- 2019-01-01明けてました。(北海道のアブラコハンター)
- 2018-12-31今年は(北海道のアブラコハンター)
- 2018-12-302018年12月29日アブ40up!(+札幌近郊釣り日誌+)
- 2018-12-27雪、降る(北海道のアブラコハンター)
- 2018-12-272018年12月26日苫小牧リトリーブロック(+札幌近郊釣り日誌+)
- 2018-12-23コラボレーション(北海道のアブラコハンター)
- 2018-12-22噴火湾産(北海道のアブラコハンター)
主に対象地域で釣りをしていると思われるブロガーの記事の一部を表示させて頂いております。ブログの登録削除依頼はこちらからお願いします。
Twitterからの情報
- 2018-11-10室蘭沖防波堤&おかわり釣行❗️ …(rockfish009)
- 2018-11-07室蘭磯場釣行はチビアブちゃんのみで…(pokovifishing)
- 2018-10-20昨日の石狩湾新港での釣果。 カレイ9…(satochinman)
- 2018-09-24室蘭沖堤は天気予報に裏切られ、皆ん…(xhiMB0bLlwDSqmJ)
YouTubeからの情報
- 2019-01-17「北海道つり部 ~#4 室蘭のロックフィッシュゲーム~」(釣りビジョン)
- 2019-01-13【釣り】激運!苫小牧で48cmのアブラコ釣る!!(チアキ探検隊)
- 2019-01-06【釣り】(再アップ)苫小牧でボウズ逃れはここです!!(チアキ探検隊)
- 2018-11-30【釣り】室蘭沖堤防前編 こんなものが釣れるなんて有り得ないっ!!(釣りキチまさくんanglar-X)
- 2018-11-30【釣り】室蘭沖堤防後編 こんなものが釣れるなんて有り得ないっ!!(釣りキチまさくんanglar-X)
- 2018-10-14[Fishing Tomakomai Hokkaido Japan] 苫小牧釣り ガヤがたくさん釣れました エゾアイナメ(ドンコ)も少し!(Travel and foods Hokkaido)
- 2018-08-12【釣り】襟裳へウサギアイナメを求めて!!出会い編(チアキ探検隊)
- 2018-08-11【釣り】襟裳へウサギアイナメを求めて!!コマイ編(チアキ探検隊)
- 2018-07-29【釣り】釣り大会!襟裳でウサギアイナメ!!(チアキ探検隊)
- 2018-07-18磯ヒラメ & 磯ロック 北海道積丹半島 Berkley Rock Fish World Vol 4(PureFishing TV)
- 2016-07-03北海道 積丹 ショアブリ 小ブリが釣れてパニック(powa powa)
- 2016-06-04有戸漁港 堤防先端部分 釣りポイント 2016年5月 寿都(釣鉄旅DIYふくろう)
道南・道央でアブラコの狙える釣り場
アイナメとは?
地方名
アブラコ(北海道)、ネウ(宮城)、ベロ(静岡)、アブラメ(関西)、ヤスリ(長崎)、シュク(沖縄)など。釣り人は大型のものをビール瓶サイズとも呼ぶ。。
食性
肉食で小型の甲殻類、ゴカイ類、小魚、貝類を食す。釣りエサとしはアオイソメ、イワイソメ、小型のカニなどが使われる。
釣り方
生態
日本近海、朝鮮半島南部、黄海に分布。沿岸の海草の多い岩礁帯を好んで生息する。体長は30~50cm、体色は黄色、赤褐色など場所や時期によって異なる。産卵期は10~1月とされる。よく似た種類にクジメがいるが側線の数で区別できる。