境水道の釣り場情報

釣り場概要

鳥取・島根の県境に位置する長さ約8kmの水道。
小物から大物まで様々な魚が狙え周辺地域で屈指の人気を誇る釣り場となっている。

境水道で釣れる魚は、シロギス、ハゼ、マコガレイ、イシガレイ、メバル、カサゴ、ソイ、アコウ(キジハタ)、アイナメ、アジ、チヌ、ヒラメ、マゴチ、サゴシ(サワラ)、ハマチ、シーバス、マダコ、イイダコ、コウイカ、アオリイカなど。

投げ釣りではシロギスとカレイが2ダ大ターゲット。共に魚影は濃いが流れがかなりキツイことがあるのでオモリは重めも用意しておいた方がいいだろう。キスは春から秋にかけて、カレイは秋から初冬や春がシーズンとなる。

ルアーフィッシングではシーバスが人気の釣りもの。魚影は非常に濃くランカークラスの大物も十分に期待できる。またルアーではヒラメやマゴチも狙え、夜釣りではロックフィッシュも意外とよく釣れる。さらに入口付近ではショアジギングでサゴシも狙え、近年はチヌをルアーで専門的に狙うチニングをする人もいる。

他にはエギングでアオリイカ、コウイカ、タコ、サビキ釣りでアジなどを狙うことができる。

境水道で釣れる魚(キス,カレイ,サゴシ,クロダイ,シーバス,マゴチ)

境水道で釣れる魚

境水道のポイント

白灯台付近

境水道白灯台周辺ポイント図

白灯台周辺


外海側出入口に位置するポイント。境水道の中でも人気がある場所で、ウキ釣りでチヌ、投げ釣りでキス、カレイ、エギング、でコウイカ、アオリイカなどが狙える。また潮通しがいいことからショアジギング等でサゴシ(サワラ)などの青物を狙うことも可能。さらにテトラ周りではアコウやカサゴといった根魚も釣れる。

境水道大橋周辺

境水道大橋周辺ポイント図

境水道大橋周辺


投げ釣りでシロギス、カレイが狙える他、大橋下の波止やその隣のカニカゴ岸壁でサビキ釣りでアジも狙える。アジは夜釣りならアジングで狙ってみても面白く、ワームにはメバルやソイ、セイゴもヒットする。岸壁は作業していて釣りができないこともあるので注意。

宇井岸壁周辺

宇井岸壁周辺ポイント図

宇井岸壁周辺


投げ釣りの人気ポイントで、キス、カレイ、アイナメなどが狙える。ただし潮流が速すぎて釣りにならないこともあるので注意。他にはウキフカセ、紀州釣りでチヌ、ブッコミ釣りやルアーでスズキもよく釣れる。対岸の鳥取県側も駐車場があって車横付け可能だが船が係留されていることが多いので竿を出しにくい。

森山岸壁周辺

境水道森山岸壁周辺ポイント図

森山岸壁周辺


あまり水深がないがカレイの好ポイントとして知れら良型のイシガレイが釣れることがある。ハイシーズンは秋から初冬にかけて。

外江港周辺

境水道外江港周辺ポイント図

外江港周辺


中海寄りに位置するポイント。フカセ釣りでチヌ、投げ釣りでキス、カレイ、ハゼ、カゴ釣りでサヨリ、ルアーでシーバスなどが狙える。また漁港周辺ではイイダコがよく釣れるので小型のエギや専用仕掛けで狙ってみると面白い。対岸に位置するサルガ鼻の磯もシーバスやチヌの好ポイントとして知られるがアクセスが困難で実際に訪れる人は少ない。

おすすめの釣り・仕掛け

投げ釣り

春から秋にキス、秋から初冬や春にカレイがよく釣れる。

オーナー
塚本浩徳
SNS
F
カテゴリー
投げ釣り
対象魚
シロギス
釣り場
境水道 | 鳥取県
ロッド
スカイキャスター 405 33号(DAIWA)
リール
トーナメントサーフ 45LG(DAIWA)
ライン
キャステスト投PE 1号(SUNLINE)
リーダー
PE2-5号
オモリ
デルナー天秤 25号 27号(富士工業)
ハリス
エステル フロロ 1.2号
ハリ
掛けキス6号(SHIMANO),キスリベロ6号(ささめ針)
エサ
スナムシ,アオムシ
出典
レジャーフィッシング2019年2月号
Created with 魚速タックルDB

ルアーフィッシング(シーバス)

シーバスポイントとして有名な中海と繋がっており魚影は濃い。また同じルアーでヒラメやマゴチも狙える。

オーナー
高橋優介
SNS
TYFI
カテゴリー
ルアーシーバス
対象魚
シーバス
釣り場
中海,境水道 | 島根県
ロッド
BALBAL99 JerkingEdition(BlueBlue)
リール
ヴァンキッシュ 4000MHG(SHIMANO)
ライン
シーバスPEパワーゲーム 0.8号(TORAY)
リーダー
パワーゲームルアーリーダー 20lb(TORAY)
ルアー
クミホン 70S,ブローウィン! 80S 125F-Slim 140S,シャルダス 20,ニンジャリ,ジョルティミニ 8g 14g(BlueBlue)
出典
RAD SALT
Created with 魚速タックルDB

釣果情報

Amazon売れ筋釣り具ランキング
バンガロール川島の『私は大漁よっ』~堤防グレフカセへ~
【日付】 2024-03-08【ポイント】 境水道 堤防 山陰 【対象魚】 チヌ グレ 【釣法】 フカセ釣り【情報源】Point
三連休、境水道ダメ、磯もダメ…まぁ2月なんてこんなものよ!(
【日付】 2024-02-26【ポイント】 境水道 山陰 【情報源】@速水一線(Twitter)
2024.2.25 境水道サゴシ
【日付】 2024-02-26【ポイント】 境水道 山陰 【対象魚】 サゴシ 【釣法】 ショアジギング【情報源】かめや釣具
冬キスです!
【日付】 2024-02-25【ポイント】 境水道 山陰 【対象魚】 シロギス 【釣法】 投げ釣り【情報源】かめや釣具
2024.2.24境水道キス
【日付】 2024-02-25【ポイント】 境水道 山陰 【対象魚】 シロギス 【釣法】 投げ釣り【情報源】かめや釣具
2024.2.24境水道アジ
【日付】 2024-02-25【ポイント】 境水道 山陰 【対象魚】 アジ 【釣法】 アジング【情報源】かめや釣具
釣れるパターンはこれだ‼️寒チヌが怒涛の連続ヒット✌️
【日付】 2024-01-30【ポイント】 境水道 山陰 【対象魚】 チヌ 【情報源】きんたの釣りワールド(YouTube)

近隣の釣り場

美保関港

島根県松江市にある漁港。サビキ釣りやアジングでアジ、ショアジギングでサゴシやハマチ、エギングでアオリイカなどを狙うことができる。

美保関港の釣り場情報
美保関港のポイント 釣り場概要 島根県松江市美保関町、島根半島先端部に位置する漁港。 風景もよく、家族連れから本格派まで楽しむことができる釣り場となっている。 美保関港で釣れる魚は、キス、アジ、カマス、サワラ(サゴシ)、ハマチ、メバル、チヌ...

皆生漁港

米子市にある漁港。サビキ釣りでアジ、フカセ釣りでチヌ、チョイ投げでキスなどが釣れる。アジング、メバリングなどのライトゲームも面白い。

皆生漁港の釣り場情報
皆生漁港のポイント 釣り場概要 鳥取県米子市両三柳にある漁港。 砂浜海岸地帯の中にあって貴重な釣り場となっているが立ち入り禁止の部分も多い。 皆生漁港で釣れる魚は、アジ、サヨリ、カマス、シロギス、カレイ、エノハ(ヒイラギ)、メバル、チヌ、ヒ...

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    境水道は魚種のバリエーションが豊富で、キスやカレイ、シーバスなど様々な魚が狙える人気の釣り場です。投げ釣りやルアーフィッシングなど、釣りのスタイルに合わせて楽し

  2. 山内 より:

    8/20、20:30頃より釣りスタート。アジ、サヨリ、セイゴが湧いていたのでサビキでゲットしてノマセ開始。25時ごろあたりあり、30cmオーバーのカサゴ!
    刺身・アラのおすまし、絶品でした!

  3. Yamauchi より:

    2018.6.22朝6時から8時半までチョイ投げでキス4匹、大型?カレイ1匹、ではなくハリスが細くて岸壁でバラし。たぶん20~25cmぐらい。残念!でも魚影濃いですね。今日は潮が速くないので、引っ掛かり覚悟で引きつりが有効でした。

  4. お魚ボット より:

    Q境水道でチヌを釣るにはどんな釣り方がベストですか?

    境水道でチヌを釣る際には、以下のような釣り方が一般的にベストとされています。

    1. リーディング技法: チヌは底を這いながらエサを探す習性があります。リーディング技法はこの習性を利用し、エサを底近くに投入し、底を這わせながらチヌを誘います。重めのウキを使ってエサを撒き、ゆっくりとリフト&フォールで誘発します。

    2. 「帯瀬」の利用: 「帯瀬(たいぜ)」とは、岩礁や干潟といった地形上の凹凸部分のことです。帯瀬はチヌの栖息地となることが多く、エサが流れ込む潮目になります。帯瀬周辺にエサを投入し、チヌが近づくことを待ちます。

    3. 終盤の攻略: 境水道のチヌは潮の流れが強い影響を受けます。また、特に大潮や中潮の時期により、数時間にわたってチヌが活性化することがあります。終盤の干潮や引き潮を狙って釣りを行うと効果的です。

    4. エサの選択: チヌはマゴチやフナなど小魚を主なエサとします。イシモチの切り身、サシエやハーフカイなどを使うとよいでしょう。また、エサにオキアミやアミエビを追加することで、アピール効果が高まります。

    注意点として、境水道は磯釣りのポイントが多く、岩礁が点在しています。釣り場の地形や潮の流れ、天候などによっても釣果は異なるため、釣りの経験や地元の釣り具店のアドバイスを参考にすることをおすすめします。