
レビュアーのプロフィール
鳥取県在住の29歳男性。
家から海が見える環境で育ったため、中学生の頃から海釣りを始め、現在では、エギング、アジング等のライトゲームからオフショアまで海のルアーフィッシング全般をしています。
よく行く場所は、アジングでは西は赤碕港、東は夏泊、泊港、エギングでは御崎漁港です。
クロステージCRK-862ELを使用する際のタックル

クロステージCRK-862ELタックル
ロッド:メジャークラフトクロステージエギングシリーズ CRK-862EL
リール:シマノセフィアBB C3000SDH
ライン:ユニチカ スーパーエギングPE
ルアー:ヤマシタ エギ王Q
レビュー
主ににエギング(秋イカ〜春イカまで)に使用しています。
初心者でも扱いやすいレングスと軽いしゃくり感は使いやすく、しゃくった後の糸がらみのし難さもあり、これからエギングを始められるビギナーの方には特にお勧めしたい1本です。
価格も求めやすい価格になっており、価格の割に使ってあるパーツ等が豪華でkガイド(ステンレスSiC)も搭載されているため、糸がらみのし難さや感度等のアップにもつながっています。
エギも適合号数が2.5から3号までと、秋の新子の数釣りから、春の親イカシーズンまで幅広く対応することができます。
私も、このロッドをエギングを始める際に、友人から使いやすく良いロッドだと聞き購入してみましたが、買ってはじめの秋のシーズンでも活躍し、春の親イカのシーズンでも見事親イカを釣り上げることができました。親イカをかけてからも、強烈なジェット噴射にもバットがしっかり働いてちゃんとイカを浮かせることができました。
また、このクラスのロッドだと堤防や砂浜からのちょい投げ釣り等でも使いやすいレングスのルアーロッドになるので、一本購入をされて色々な釣りに使っていくことができます。是非、オススメします。
スペック
モデル | 全長 | エギ | peライン | 価格 |
---|---|---|---|---|
CRK-802EL | 8.0ft | 2.5-3.5号 | 0.4-1.0号 | 12,200円 |
CRK-832EL | 8.3ft | 2.5-3.5号 | 0.4-1.0号 | 12,500円 |
CRK-862EL | 8.6ft | 2.5-3.5号 | 0.4-1.0号 | 12,700円 |
CRK-802E | 8.0ft | 2.5-3.5号 | 0.4-1.2号 | 12,500円 |
CRK-832E | 8.3ft | 2.5-3.5号 | 0.4-1.2号 | 12,700円 |
CRK-862E | 8.6ft | 2.5-3.5号 | 0.4-1.2号 | 12,900円 |
CRK-832EH | 8.3ft | 3.0-4.0号 | 0.6-1.5号 | 12,900円 |
CRK-862EH | 8.6ft | 3.0-4.0号 | 0.6-1.5号 | 13,300円 |
CRK-892EH | 8.9ft | 3.0-4.0号 | 0.6-1.5号 | 13,700円 |