チニングの基本

チニングとは

チニングとは黒鯛(チヌ)を対象魚としたルアーフィッシンのことです。
黒鯛は釣りの対象としてはとてもメジャーな存在で、漁港や堤防はもちろんのこと磯や河口など幅広いフィールドから狙うことができ、ウキ釣り、ダンゴ釣り、落とし込み、ブッコミなど地域ごとに様々な釣法が編み出されてきました。
黒鯛をルアーで狙うチニングゲームが確立されたのは極近年のことですが、シンプルあ仕掛けで手軽に黒鯛が狙えることから、現在では若い人を中心に人気の高い釣法となっています。

チニングで使われるロッド

チニングのタックル

チニングのタックル


チヌのルアーフィッシングでは2~20g程度のルアーを使うことが多いのでML-MのシーバスロッドやMクラスのエギングロッドが使用されます。
長さは7~9ftで、遠投の必要ない釣り場なら短く取り回しのいいものを選ぶのがよいでしょう。
最近ではチニング専用ロッドも発売されているので、予算に余裕があればそちらを購入するのもよいでしょう。
 

リールとライン

ラインは感度のいいPEの0.6~1号を巻き、リーダーにはフロロカーボンまたはナイロンの2~4号を結びます。
リールはこれが150mほど巻ける、シマノでしたら2000~3000番のリールを使います。
多くの人にはスピニングリールの方が扱いやすいと思われますが、ベイトリールを使う人もいます。

チニングに適したルアー

トップ系

水深の浅いポイントではチヌは水面のルアーに反応することが多くあります。
表層を攻める場合によく使われるのはポッパーとペンシルベイトです。特にポッパーはアピール力が強く、活性の高いチヌに対しては非常に効果的です。
日中だとチヌがルアーにバイトする瞬間が見え、スリリングな釣りが楽しめます、

ボトム系

海底をズル引きしていくのもチヌにはとても効果的です。
この釣り方でよく使われるのはジグヘッド+ワームかMリグといわれる改造ルアーです。
ジグヘッドを使う場合3~15gのものを用意し、水深や波、風を考えて使えそうな中でできるだけ軽いものを選びます。
ワームも数タイプ持っておいてその釣り場にいるベイトの形に近いものを使うのがおすすめです。
Mリグとはミノーの腹側のフックを外して、そこにオモリをかませ、尾側のフックも上向きのものに交換したルアーのことです。こうすることで海底を砂煙を立てながら引きずることができます。
シャコをの動きをイメージして考えられたものでシャコの多い地域では特に力を発揮します。