レビュアーのプロフィール
40代、大分在住。瀬戸内海での釣りを日頃から楽しんでおります。
アジ、メバル、イカ、シーバスなどのルアーフィッシングが中心で、瀬戸内の好条件を生かしてルアーフィッシングをしております。釣りは自分の一番の趣味となっております。
カルディア2506を使う際のタックル
ロッド :ラテオ96ML-Q
リール :カルディア2506
ライン :サンライン PE0.8
リーダー:フロロカーボン20lb
レビュー
初めてシーバスにチャレンジしょうと思った時に、少し良いリールが欲しいと思い、ダイワの中堅で、ルアーフィッシングに適しているとの事で購入を決意。
大正解でした。まずは、巻き心地は巻き始めも早く、ドラグは細かく設定でき滑り出しもとても良かったです。重量も軽い部類に入り使用してても疲れません。
選考の1つにマグシールド機能が付いている事も条件でしたが、お陰でメンテナンスもとても楽になりました。3年間使用してますが、特に不具合もなくマグシールドの効果があるものと思われます。
シーバスとの戦いは60センチまでの魚であれば寄せのパワーも十分で、それ以上大きくなっても、どうにか使えました。ライトショアジギングでは、20グラム以上のジグだと少し巻き重りがありますが、それ以下だとリールの巻き取り量と相性が良く使い安いです。
ミノーは全般的に大きいものでも問題はありませんが、バイブレーションだとバイブの振動がかなり伝わり、使いずらいです。
最近はエギングにも使ってますが、シャクリとリールの巻き取り量も相性が良くとても使い安いです。本格的なルアーフィッシングの最初の一台にとてもオススメなリールだと思います。
スペック
モデル | 自重 | ギア比 | 最大ドラグ | ナイロン糸巻量 | PE糸巻量 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
2004 | 205g | 4.8 | 2kg | 4lb-100m | 0.6号-100m | 25,000 |
2004H | 205g | 5.6 | 2kg | 4lb-100m | 0.6号-100m | 25,000 |
2500 | 220g | 4.8 | 7kg | 12lb-150m | 1.5号-200m | 25,500 |
2506 | 220g | 4.8 | 3kg | 6lb-100m | 1号-100m | 25,500 |
2506H | 220g | 5.6 | 3kg | 6lb-100m | 1号-100m | 25,500 |
2508H | 220g | 5.6 | 7kg | 12lb-100m | 1.5号-150m | 25,500 |
3012H | 260g | 5.6 | 7kg | 16lb-100m | 1.5号-200m | 27,000 |
3000 | 250g | 4.7 | 7kg | 16lb-150m | 1.5号-300m | 27,000 |
3520PE-H | 355g | 5.7 | 7kg | – | 2号-200m | 31,000 |
4000 | 355g | 4.9 | 7kg | 20lb-200m | 3号-250m | 28,000 |