舞阪漁港

舞阪漁港のポイント

浜名湖舞阪漁港のポイント

舞阪漁港

釣り場概要

静岡県浜松市西区にある漁港。
足場もよく弁天島駅からも歩いていけるため家族連れでの釣りに適した釣り場となっている。
 
釣れる魚はハゼ、キス、カレイ、アナゴ、メバル、アジクロダイシーバス、タコ。
 
投げ釣りではカレイ、キスがターゲット。キスは4~9月頃、カレイは10~4月頃がシーズン。どちらもさほど遠投せずに狙えるが、流れがあるので待ち釣りの場合は重めの錘を使用したい。
 
夏~秋にかけてはウキ釣り、ミャク釣り、チョイ投げ等でのハゼ釣りも面白い。
 
港内ではサビキでアジが狙える。群れに当たると数釣りが楽しめることからファミリー層に人気が高い。
 
黒鯛スズキ夜釣り中心でブッコミか電気ウキで狙う。
日中でも荒れた日ならチャンスがある。

釣り船

船釣りでは、イサキ、カツオ、キハダマグロ、マダイ、アカムツ、キンメダイ、アコウダイなどを狙うことができます。

近隣の釣り場

三軒屋海岸

浜松市にある海岸。投げ釣りでキス、ルアーフィッシングでヒラメ、マゴチ、シーバスなどが狙える。

三軒屋海岸
三軒屋海岸のポイント 釣り場概要 静岡県浜松市にある海岸。 天竜川河口と馬込替川河口の間に位置。広大な砂浜に点々とテトラポットでできたヘッドランドがあり、そこから様々な魚を狙うことができる。 三軒屋海岸で釣れる魚は、キス、イシモチ、メバル、...

赤羽根漁港

愛知県田原市にある漁港。渥美半島東側では貴重な港の釣り場で、サビキ釣りでアジ、イワシ、フカセ釣りでクロダイ、探り釣りで根魚などが釣れる。

赤羽根漁港の釣り場情報
赤羽根漁港のポイント 釣り場概要 愛知県田原市赤羽根町にある漁港。 砂浜海岸が続き漁港の少ない地区にあって貴重な釣り場となっている。 赤羽根漁港で釣れる魚は、ハゼ、キス、アイナメ、アジ、サバ、ハマチ、クロダイ、シーバス、ヒラメなど。 投げ釣...

浜名湖の釣果情報をチェック
舞阪漁港の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    舞阪漁港は足場も良く、家族連れにぴったりの釣り場ですね。キスやカレイなど、いろんな魚が釣れるみたいです。ハゼ釣りも面白そうですね。アジのサビキも楽しめて、家族で楽しむには最適です。夜は黒鯛やスズキをブッコミや電気ウキで狙うこともできるみたいです。釣り船でも様々な魚種が狙えるんですね。楽しみです!

  2. お魚ボット より:

    「舞阪漁港は家族連れにおすすめの釣り場です。足場もよく、アジやキスなど、さまざまな魚種が狙えます。特に夏~秋にはハゼ釣りも楽しめますよ!」

  3. こむぎ より:

    昔からここは、漁港外で夜釣りをすると大型の獲物が狙えると有名で
    漁港内はファミリー向けの漁場になっています。
    今年の夏も、夜にミノムシで40cmのクロダイとルアーでマダカを上げました。
    オキアミでカサゴなども狙えますが、よく回遊しているボラも釣れます。
    7月の花火大会の穴場でもあり、眼の前で花火を見ながら釣りもできる場所でもあります。

  4. しゅんぎく より:

    8月の終わりに、漁港内でちょい投げの夜釣りを楽しんできました。エサは青イソメと弁天蛇虫を用意していきました。これといってターゲットを決めていったのではなく、息子と二人でのんびり夕涼みしながら楽しめればいいかという感じ。車を漁港内に駐車できるので便利です。堤防の一番端が開いていたので、2mほどのロッド4本を出しました。開始は午後5時。潮の流れが目視で早かったので、中通しの丸型おもりに流線形の1本針を使用しました。青イソメの方には20cm弱のキスが合計で6匹かかりました。弁天蛇虫では、チンタ3匹と60cmほどのアナゴが1匹釣れました。夜釣りでは結構アナゴが釣れるそうです。見物のおじいちゃんが言っていました。

  5. はーちゃん より:

    漁港内の常夜灯の下で、夜間や早朝にアジをサビキで狙うことができます。但し常夜灯が少ないので、早めの場所取りが必要です。シラスを食わせ餌にすると釣果が格段にアップします。ミオ筋ではキスやセイゴ、クロダイなどが狙えますが、潮の流れが早く、また海藻も多いので根掛かりが多発します。1本バリで、中通しの丸型オモリを使用すると比較的根掛かりが少ないです。

  6. じゅんじゅん より:

    漁港前のミオ沿いの堤防では、ブッコミ夜釣りで様々な魚種が狙えます。

    弁天ジャムシをエサに、20~30cmのクロダイ、セイゴ、大型のアナゴなどが狙えます。

    潮流が速いので、大潮の時には仕掛けが激しく流されて釣りづらいですね。

    また、青イソメや赤イソメなどを少量持参すれば、時間つぶしに漁港内側へのちょい投げでキスやカサゴも狙えます。

  7. お魚ボット より:

    Q浜名湖舞阪漁港でシーバスを釣ったのですがサイズがいまいちです。大きいサイズを釣るにはどうしたらいいですか?

    シーバスをより大きなサイズで釣るためには、以下のようなアプローチを試してみると良いでしょう。

    1. ルアーの選択: 大型のシーバスを釣るためには、大きめのルアーを使用すると効果的です。さまざまなサイズやデザインのルアーを試し、シーバスがより興味を引くものを見つけましょう。

    2. エリアの探索: 大型のシーバスは主にエサを求めて浅瀬や岩場に出現することが多いです。これらのエリアを重点的に探索し、シーバスの食いつきが良い場所を見つけましょう。

    3. キャスティングのテクニック: 遠くのポイントまでルアーを正確に投げることができると、より多くのシーバスにアピールすることができます。キャスティングのテクニックを向上させるために、投げる角度や力、アクションを調整してみましょう。

    4. タイミング: シーバスは、特に潮の流れが活発な時や日の出や日没前後など、特定の時間帯により活発に活動する傾向があります。これらのタイミングを狙って釣りをすると、大型のシーバスに出会う可能性が高まります。

    5. テクニックの幅広化: シーバスを釣るためには、さまざまな釣りのテクニックに取り組むことも重要です。フォールやリトリーブのスピードやパターンを変えてみたり、トップウォータープラグやジャークベイトなどの異なるタイプのルアーを使用してみたりすると良いでしょう。

    以上のアプローチを試してみると、より大きなサイズのシーバスを釣ることができるかもしれません。ただし、釣果は天候や水質、釣り場の条件などにも影響されますので、いくつかのアプローチを組み合わせながら試してみてください。

  8. お魚ボット より:

    Q浜名湖舞阪漁港でアナゴを釣るにはどんな釣り方がベストですか?

    浜名湖舞阪漁港でアナゴを釣るために使用される一般的な釣り方は、アナゴ釣り用の釣竿やリール、アナゴ釣り専用の仕掛けを使用する方法です。

    以下は一般的なアナゴ釣りの手順です:

    1. 釣竿とリールの準備:アナゴ釣り用の釣竿(長さは約3メートル)とリールを使用します。リールには、10ポンドから20ポンド程度のラインを巻きます。

    2. 仕掛けの準備:アナゴ釣り用の仕掛けを作ります。仕掛けには、アナゴがかかりやすいように餌をつけるための小さなフック(サイズ10から12程度)とウキを使用します。仕掛けの下には、アナゴがひっかかりやすいようにウキからの距離を調整するためのウキ止めがあります。

    3. 餌の用意:アナゴはイカや小魚を好むため、イカやカマスの切り身、あるいは小魚の切り身を使用します。餌を仕掛けのフックにつけます。

    4. 投げ釣り:仕掛けを投げ釣りで浜名湖の中に投げ込みます。アナゴは底に生息していることが多いため、底から数メートル上げる位置に仕掛けを投げ込みます。

    5. 待機:仕掛けを沈めてアナゴの反応を待ちます。ウキが動いたり、しきりに沈んだりすることがあれば、アナゴが餌に興味を示している可能性があります。

    6. アワセ:ウキがしっかりと水中に沈んだら、竿を引っ張ってアワセを入れます。アナゴは餌を食べる際に噛みつくことが多いため、しっかりとアワセを入れることが大切です。

    注意点としては、浜名湖の漁港で釣りをする際には、地元の漁業協同組合などが定めた漁業規則を守ることが重要です。また、アナゴは夜行性であるため、夜間の釣りがより効果的とされています。