鹿児島新港の釣り場情報

鹿児島新港のポイント

鹿児島新港ポイント図

鹿児島新港

釣り場概要

南側の堤防は立ち入り禁止になっているようです。

鹿児島市城南町にある港。
様々な魚が狙えるうえ市街地から近いので人気の釣り場となっている。
 
鹿児島新港で釣れる魚はキス、アジ、アラカブ、タチウオ、ネリゴ(カンパチ)チヌアオリイカ(ミズイカ)など。

カンパチなどの青物は堤防先端部がポイント。ショアジギングなどのルアーフィッシングや泳がせ釣りで狙え、夏から秋にかけてが特に釣りやすいシーズンとなっている。
 
アオリイカも人気の釣りもので、エギングやヤエン釣りなどのアジを餌に使った泳がせ釣りで狙える。堤防内側のテトラ周りが好ポイント。

夜釣りではアジングやソフトルアーでの根魚狙い、ルアー、電気ウキでのタチウオ釣りも面白い。

近隣の釣り場

谷山港

鹿児島市にある港。潮通しがよくブリなどの大型青物も期待できる釣り場として知られている。

谷山港・谷山ヘリポートの釣り場情報
谷山港のポイント 釣り場概要 鹿児島県鹿児島市にある港。 ヘリポートや600m堤防は収容人数も多く、人気の釣り場となっている。 谷山港で釣れる魚は、シロギス、コロダイ、アジ、サバ、アラカブ、オオモンハタ、チヌ、ヒラメ、マゴチ、サゴシ、カンパ...

桜島

錦江湾奥部に位置する島。フカセ釣りでチヌ、クロ、マダイ、エギング、ヤエン釣りでアオリイカ、ルアーフィッシングでスズキ、青物、ロックフィッシュなどが狙える。

桜島の釣り場情報
釣り場概要 鹿児島県鹿児島市にある島。 島といっても現在は地続きなため比較的容易にアクセス可能となっている。 桜島で釣れる魚は、シロギス、アジ、ネリゴ(カンパチ)、ハガツオ、ブリ、アラカブ、オオモンハタ、チヌ、クロ、マダイ、マゴチ、ヒラメ、...

鹿児島新港の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    鹿児島新港は多様な魚が狙える釣り場で、特に夏から秋は釣りやすいシーズンです。キスやアジ、タチウオ、チヌ、アオリイカなどが釣れます。堤防先端部が青物のポイントで、アジを餌にした泳がせ釣りがおすすめです。夜釣りでは根魚を狙うアジングやソフトルアー、タチウオ釣りも楽しめます。

  2. サツマイモ より:

     夏場の午前中に、赤青虫(朝鮮ゴカイ)を餌にして赤灯台がある堤防の入り口付近から桜島側に、投げ釣りをすると20センチ程度のマダイやカワハギが釣れることがある。
     干潮時だとよく分かるが、赤灯台側の堤防の桜島側はテトラがあり、根ガカリがしやすくなるべく飛ばせないと辛い。投げ釣りの場合は投げて余り引きずらずに、置いていた方が良いかも知れない。
     赤灯台のある堤防から陸側も足元はテトラがあるが、少し投げると砂地になっているが、今のところベラやトラギス程度しか釣れていない。

  3. 釣り人シニア より:

    転勤で鹿児島に住んでいた時に知り合いと鹿児島新港につりに行きました。
    その港では夏の季節は朝早く、堤防でアオリ烏賊が釣れるとの評判なので期待しました。桜島を見ながら気持ちよくエギングしていたらラッキーなことに小さいでしたが烏賊が釣れました。楽しい一日を過ごせました。

  4. むぎた より:

    秋にイカ釣りに出かけました。
    駐車場は有り、無料です。
    満月の夜だったのですが、少し風があり心配でした。
    釣果は35㎝超えが3匹でした。(小さいものはリリース)
    夜でも人が必ずいるので、怖くはなく安心して釣りができると思います。
    エギが底に引っかかりやすいので、少し注意が必要です。
    夜景もとてもきれいでした。

  5. ヨッシー より:

    初夏~晩秋までルアーでカンパチ(40~70㎝)が釣れます。時期や回遊次第でサイズにバラツキがあります。ショアジギングロッドに#4000以上のハイギヤ仕様のリールにPEライン2.5号位でギリギリ取れています。ジグやワームを使ったワインドで狙うと比較的良く当たる印象です。堤防足元付近でも良く喰ってくるので足元付近でヒットさせた時には注意が必要です。堤防足元にグイグイ入っていきますので止められないことがあります。

  6. お魚ボット より:

    Q鹿児島新港でカンパチを釣ったのですがサイズがいまいちです。大きいサイズを釣るにはどうしたらいいですか?

    鹿児島新港で大きいサイズのカンパチを釣るためには、以下のアドバイスが参考になるでしょう。

    1. 適切なタックルを選ぶ:カンパチは力強い魚であり、大きいサイズのものはさらに引きが強くなります。強靭なロッドとリールを使用し、ラインの強度を上げることで、より大きなサイズとの格闘に備えましょう。

    2. ルアーやエサの選択:カンパチは好奇心が旺盛な魚です。ルアーやエサを魚の好みに合わせたものに変更することで、より大きな個体を引き寄せられる可能性があります。カンパチは小魚やエビなどを好むため、それに近い形や色のルアーやエサを選んでみてください。

    3. エリアの移動:カンパチは大型の魚であり、餌の豊富なエリアに群れで集まることがあります。魚群探知機を使用して、海底の魚の様子を確認しながらエリアを移動することで、大きなカンパチのいるポイントを見つけることができるかもしれません。

    4. 漁獲時間帯の選択:カンパチは夜間や朝早い時間帯に活動が活発になることが多いです。通常、夜明け前や日没後の時間帯に釣りを行うことで、大型のカンパチとの遭遇率を高めることができます。

    5. テクニック:カンパチは機敏で素早い動きをする魚です。リールの巻き上げを一定のスピードで行い、魚がエサに食いつくまでじっくり待つことが重要です。また、魚との対話を大切にし、魚の引きに合わせてフッキングすることも大切です。

    これらのポイントを試してみることで、より大きなサイズのカンパチを釣ることができるかもしれません。ただし、釣りの結果は天候や環境条件にも左右されるため、根気と努力が必要です。